金曜日の夜にこんばんは。
後1週間でお盆休みらしいですね。
まあ、書き終わった今は日付を過ぎて、もう土曜日ですが笑
昨日、コンサル生と話をしていて、
コンサル生が
「やりたいことがありすぎて、すぐキャパオーバーになるんですよね〜」
と言ったんです。
でも、自分からすると
その人がキャパオーバーになっているなんて
思ったことがなかったんですよ。
なので
「キャパオーバーではないだろ」
って言ったんです。
僕は続けて
「本当にキャパオーバーになっている人」
について喋ってました。
で思い返してみると
「キャパオーバーなのかそうでないのか?」
の話って
結構大事だな〜と感じたんですよね。
・成長するために、できないことに挑戦する時
・キャパオーバーで何をやっても上手くいかない時
って全然違うんですよ。
前者は今は行動していい時、
後者は今は行動していけない時(待つ時)
この見極めができるかどうかで
成長速度も変わってくるんですよね〜
だって、今の状況がわかってないと…
前者の状況でアクセルを踏む時なのに
ブレーキをかけて行動しなくて、成長しない。
後者の状況でブレーキを踏む時なのに
アクセルを踏んで行動してしまって、余計に傷が開く。
ってことになるんです。
なので、
コンサル生に話した
キャパオーバーの基準についてお話をしていきます。
キャパオーバーだと気づいているかどうか
コンサル生は
「やりたいことがありすぎて、何をしたらいいか分からなくて、すぐキャパオーバーになります」
って話をしていたんですね。
でも、僕からすると
キャパオーバーになってないんですよ。
「本当にキャパオーバーなっている人は、
自分がキャパオーバーになったことすら自覚してない」
って話なんです。
「んんん…どー言うこと?」
と思うかもですが、
キャパオーバーになっている人って
周りから見たら、
「おいおい!!パニックになっているぞ!落ち着け!」
って状況だけど
本人は全く今の状況を理解していないんです。
どうですか?
周りから見ていて、そんな経験はありませんか?
でも、キャパオーバーになっている本人は
パニックになっていて
自分では
「うあああああ、やばい!」
「やることありすぎて、何からすればいいか分かんない!」
って
「今、どんな行動をすればいいか分かんない!」
と自覚しているのに
人を頼らなかったり、落ち着く時間を作らないで
今、どんな行動をすればいいかを決断しようとしているんです。
いや〜ビックリしますよね。
キャパオーバーでパニックになっている人って
周りから見てたら、すぐ分かるから
「なんで、自分がパニックだってことがわからないんだろう??」
と思っているのに
自分がキャパオーバーになった時は
「自分がキャパオーバーになっている」
なんて微塵も思わないわけです。
なので、
本当のキャパオーバーとは
自分がキャパオーバーになっていると理解してない時です。
逆に
「やることありすぎて、何からすればいいか分かんない!」
となっても、
その状況を理解して
現段階で1人で答えを出すことを諦めているなら、全然大丈夫ってことなんです。
コンサル生の人が
「自分はキャパオーバーになりやすい」
って言っても
今の段階では、自分で正しい選択ができないとわかっているので
キャパオーバーだとは思わないんですよね。
ネットビジネスの常識では
「考えるまでに動け」
「とにかく動け」
って感じです。
でも、僕は
「答えや決断をすぐしないこと」
も大事なことだと思っています。
今、自分のポテンシャルを最大限発揮しても、
分からないことなんて当たり前のように存在しているんですよ。
なので
「何からすればいいか分かんない!」
となることは悪いことではないんです。
今の状況を理解してないで
焦って答えを出したり、
見切り発車で行動したりする方が
10倍くらいダメなんです。
もちろん、
「自分のやるべき行動が決まっている」と自覚しているのに
色々理由をつけて行動しないのはアウトなんです。
例えば
「今まで逃げいてた自己理解と向き合う時が来たな〜」
と自覚しているのに、
「まあ、自己理解なんてしても現実は変わらないからやらないでおこう」とか。
でも、「何からすればいいか分かんない!」
となっているなら、
急いで答えを出す必要はありません。
で、じゃあどうやって「何からすればいいか分かんない!」から脱出すればいいかというと
「何からすればいいか分かんない!」からの脱出法
この3つですね。
・待つ
・人を頼る
・選択肢を削る
ってことをしないで、
まだ確定した答えを出す状況じゃないと知った後に
この3つを考えることですね。
1つ目は待ってみること。
落ち着いてみると、景色が変わって答えが見えるかもしれないから。
2つ目は人を頼ること。
今の自分じゃ何も分からないから、自力で解決することを諦めて、人に頼る。
最後は選択肢を削ること。
現状でできないことを知って、まずやれることを知る
優先順位を決めて、やるべき順序を決める
そして、1つずつ消化していく。
とこの3つを試してみることです。
ざっくりまとめると
キャパオーバーとは、自分がキャパオーバーな状況すら理解してないこと。
パニックになったら
今の段階では、自分で正しい選択ができないと認めることです。
で、そしたら、解決策として
・待つ
・人を頼る
・選択肢を削る
の3つを試してみることです。
ぜひ、試してみてください。
本当にキャパオーバーでパニックな時って
自覚できないんですよ。
なので、
人に「落ち着いて」と言われてしまったら、
「自分は落ち着いているよ!!!」
と思っても、
まずは待ってみてください。
待っていると
自分が落ち着いてなかったのか理解できてきます。
そんな経験を増やしていけば、
キャパオーバーになりかけたときに
「自分はキャパオーバーになってない」
と思っても、
思考で「あれ?今キャパオーバーじゃね?」
と自覚することができます。
そうすれば、被害は最小限でとどめれるんですよ。
人に「落ち着いて」と言われてしまったら、
「自分は落ち着いているよ!!!」
と思っても、
まずは待ってみてください。
マジで大事ですよ。
こんな話をして、
色んな意識が常に自分の邪魔をするんで
やっぱり自己理解って1人ではできないな。
と再認識しました。
いい週末を〜
コメントを残す