昨日こんなポストをしました。
価値観でファンを作るって結局どんなことすればいいのか解説をブログでやろうかなと思ってる。
・自分の理念を語れ
・理想の未来を語れ
・熱い想いを出せとかよく言われて実際にやってみるけど「反応ないんだけど・・・」ってなると思うんですよね。自分もなったし。
なので解説しようかなと。
— 鬼むら@不安を乗りこなす人生を送る自己洞察術 (@onionisinsoku) July 15, 2025
自分の価値観を出してファンを作る目的って
・差別化する
・実績勝負から抜け出す
・長期的な関係性を築く
・自分の関わりたい人をお客さんにする
などいろいろありますよね。
でその自分自身の目的のために
価値観を出してファンを作ろうと
実際にやってみるんだけど・・・
ノウハウとか具体的なことを発信してたときより
反応が減る人のほうが多いと思うんですよね。
(自分もそうでしたが)
なぜか?
「価値観を出した発信をしろ」
と言ってる人ってめっちゃフワッとしてません?
「どうやって価値観でファン作るんだよ?」
「そもそも価値観って何?」
とか自分は当時かなり思ってました。
でその疑問を調べたり
そーいうこと言ってる発信者に聞いても
しっくりくる説明がもらえなかったんですよね。
当時の自分のように
価値観を出してファンを作りたいけど
どうやってやればいいかわからない・・・
人のために解説をしていきます〜
よろしくお願いします!
価値観とノウハウがつながっていない・・・
価値観を出してもファンが増えない
って悩んでたときに
「もっと熱い価値観を出さなきゃ」
「もっと独創性のある価値観を出さなきゃ」
って考えてたんですけど・・・
間違えだったんですよね。
あなたの価値観に共感するファンが増えない原因は
価値観の出し方じゃなくて
ノウハウの出し方
だったんですよね。
自分もそうだったんですが
盲点じゃなかったですか?
「えええええ・・・マジで?」
って声が聞こえてきそうです笑
価値観の発信のやり方が悪いんじゃなくて
ノウハウの発信のやり方が悪いんですよね。
では・・・
まず、そもそもノウハウとは何なのか?
って話なんですが、
価値観を満たした稼ぎ方を実現するためのもの
なんですよね。
話を続ける前に
「じゃあ価値観って何?」
って疑問が出ると思うんで説明します。
ネットビジネスで大事にしてること
とか
稼ぐ上で大事にしていること
例えば
・強みが大事
・感謝されること
・尊敬できる人をお客さんにすること
とか本音であればなんでもいいです。
もちろん範囲を小さくして
あなたの発信ジャンルで絞っても
いいですね。
「ライティングでは〜」
「自己理解では〜」
「商品作成では〜」
みたいな。
逆に大きく人生レベルの価値観
でももちろんいいです。
「こんな生き方をしたい」
「こんな人生を送りたい」
とかでも
話を戻して
ノウハウってのは
価値観を満たした稼ぎ方を実現するためのもの
なんですね。
まあ、価値観実現のための考え方、行動方法
ってことですね。
価値観を出してもファンを作れない原因ってのは
発信を見てる人が
「このノウハウは価値観を実現させるための方法なんだ」
って思わせれてないんですよね。
打ち出してる価値観とノウハウが
つながってるように見えないんです。
価値観とノウハウがバラバラな状態なんですよね。
例えば
「プライベートでも関わりたいと思う人をお客さんにして稼ぐべき」
って価値観の人が
「1日1時間で10リスト増えるターゲットの決め方」
「本音が届くツイートの作り方」
とかノウハウを発信しても意味わかんなくないですか?
まあそもそもノウハウを発信してない人もいます。
そーすると
「じゃあどうやってその価値観を満たす稼ぎ方ができるようなるの?」
って見てる人が疑問を持つので
結局ファンができないんですよね。
逆に価値観でファンが作れている例を上げると
「やりたいこととかいらないとにかくまず稼げ」
って価値観の人が
即金性の高い稼ぎ方や
「自分で考えないでまず行動しろ」
とかってノウハウを提供してるじゃないですか?
あの人達ってまさに
価値観を実現のためのノウハウ
を提供してるんですよね。
だから価値観でファンが付いてるんですよね。
価値観とかいらないって言ってる発信者が
価値観でファンを作ってるのは変な話ですが笑
ではどうやって
発信を見てる人が
「このノウハウは価値観を実現させるための方法なんだ」
って思ってもらうことできるか?
という話をしていきます。
ノウハウは”どうやって?”よりも”なぜ?”を語れ
ノウハウを発信するときに
”なぜ?”を語る
です。
この”なぜ?”ってのは具体的に言うと
「このノウハウはなぜ価値観を満たす稼ぎ方のために必要なのか」
ですね。
さっきの価値観の例を使って説明していきますね。
「プライベートでも関わりたいと思う人をお客さんにして稼ぐべき」
って価値観の人が
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は
1日1時間で10リスト増えるターゲットの決め方
を教えます。
まずは自分がプライベートで仲が良い人の共通点を考えてください。
なぜかって言うと
どれだけあなたが持っている知識や経験が必要な人でも
プライベートで関わりたくないな。
と思う人をターゲットにするとやる気が出ないんですよね。
ターゲットのために価値提供しようとかってならなくて
発信が刺ささらないんですよね。
なので、まずは
あなたが自分がプライベートで仲が良い人の共通点を考えてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全然見え方が違いませんか?
こんな感じで「なぜ?」が大事なんですよね。
価値観をもっと全面に出すことより
ノウハウの中身(どうやって?)を出すことより
”なぜ?”です。”なぜ?”を語ってください。
まとめ
価値観でファンを作るには
発信を見てる人が
「このノウハウは価値観を実現させるための方法なんだ」
と思ってもらって必要があります。
そのためには
ノウハウを発信するときに
「なぜ?」を語ってください。
この「なぜ?」ってのは具体的に言うと
「このノウハウはなぜ価値観を満たす稼ぎ方のために必要なのか」
です。
という話でした。
もっと詳しく知りたいって思った人は
3ヶ月前にセミナーをしてます。

アーカイブを会員サイトから見れます。
会員サイトはメルマガ登録から案内URLが流れてきます。
メルマガはこちらから

おわり
コメントを残す