自分に合った自己理解ツールを知るためには?

 

こんにちは〜鬼むらです。

 

今日は

自分に合った自己理解ツールを知る方法

をお話していきます。

 

「自己理解はMBTIが最強です!」
みたいなことは言わないのでご安心を笑笑

 

自己理解を始めようと思った、
またはいろいろ調べてる過程で

自分は
何の”自己理解ツール”
”誰”から
学べばいい?

という疑問に突き当たると思うんですよね〜

 

今ってめちゃくちゃ自己理解が流行ってますよね。

居酒屋で大学生くらいの人が

「みんなのMBTIのタイプ知りたい!!!」
「自分のINFPだよ!!」
「え〜相性めっちゃいいじゃん!!!」

みたいな会話が聞こえてくるわけですよ。

「うえ〜すげーなぁ〜」と。

自分がMBTIを勉強し始めた3年前くらいには
聞いたことなかった会話ですね笑

それくらい広く流行っていて
情報発信界隈でも
いろんなツールを使ってる人がいるわけです。

 

ザックリ上げても

・MBTI
・16タイプ性格診断
・ストレングスファインダー
・四柱推命
・動物占い
・四観
・エニアグラム
・体癖
・etc

とね。

さらに自己理解否定派の方もいますね。

でそれぞれのツールに
たくさんの数の専門家の方がいるわけので

自分は
何の”自己理解ツール”を
”誰”から
学べばいい?

って
疑問に突き当たるのはしょうがない
と思ってます。

 

その疑問を解決するために
自分に合った自己理解ツールを知るためには?
という話に持論を展開していきます〜

よろしくお願いします!

 

まず結論から言うと

自分に合った自己理解ツールを知る方法は

「自分の目的を知ること!」

です。

 

目的を知ることと言われてもね。
ピンとこないと思います。

逆に「目的を知ること」だけ言われ
ピンときた方は天才です

 

説明していきますが
例えば、野球をするってなった時に

「プロ野球を目指す」
「趣味で楽しむ」

でぜんぜん取り組み方が変わりますよね。

自己理解も一緒で
目的が変われば
手段も当然のごとく変わるわけです。

 

自己理解をする目的の例を上げると

・自分の隠れた才能を知って才能を活かしたい
・コンプレックスを消したい
・他者と円滑にコミュニケーションを消したい
・長続きする稼ぎ方を知りたい
・モチベが長時間持続する方法を知りたい

などなど

でこ自己理解するこの目的が違えば
手段も変わるわけって話です。

 

つまり!!!!

 

まず!!!!

 

自分がなんのために自己理解を使うのか?

 

を考えることが大事です!

 

からの

その目的に合ってる、近い自己理解を発信してる人を見つける。
勉強していって
目的が変わったり、求めてるものと違うなとなったら、また探す

ってループだと思ってます!

 

今から発信の見え方も変わると思うんですよね。

いいこと言ってないかな?とかではなく
「この人はこのツールを使ってどうしようとしているのか?」
って視点で自己理解の発信を見たりとか。

で、その人の自己理解の目的(理念)に共感して
自己理解を学ぶのもぜんぜんアリですからね。

 

ただ問題があって

自分が自己理解をする目的を知って目的を
そもそも近い目的の自己理解をしてる発信者が見つけられない
という笑笑

 

なぜなら

大体の自己理解のブログや動画って
ありきたりで似たような目的が多いんですよ。

 

よくあるのが

ーーーーーーーーーーーーーーーー
この診断ツールを使うと・・・

・強みを知れます
・ストレスない生活が送れます
・自分のやりたいことが分かります
・目標達成方法が分かります

ーーーーーーーーーーーーーーーー

みたいな

その発信者である意味も
そのツールである意味も

語られてないので

自分に合った
発信者から自己理解ツールを見つけるのが
難しいんです。

 

そもそも目的を探す前に
自己理解をする目的を発信している人が少ないという・・・

なので

いろんな人のコンテンツを
たくさん見ていくしか
解決策はないですね〜

 

 

まあ偉そうに言ってます
自分も目的を言いだしたのは最近で
このyoutbeだとこの3週間前に出した動画からです笑

 

最後に
自分が自己理解をする目的も伝えておくと

自己理解だけでなく他者理解も大事にして

・他者は自分とどう違うのか
・他者から自分はどう見えてるのか?
・自分の考えや価値観を伝えるには?

から
自分とタイプが違う人と関わる時に
お互いの才能を潰さないで折衷案を出す
ってのを大事にしています。

他者理解をする上で
MBTIとかは反対の人間がいるから
わかりやすいんですよね。

自分がやって嬉しいことを嫌がる人もいる
逆に自分がやられて嫌でもそれを喜ぶ人もいる

ってのが分かるからです。

普通に生きていたら
自分がやられて嬉しいことを嫌がる人がいる
みたいな考えにはなりにくいですからね^

 

ということで
自分に合った自己理解ツールを知る方法でした。

ぜひ自分の自己理解をする目的を
まずは考えてみてください〜

 

 

余談ですが

発信者側の視点で言うと

自分が発信をしている、このジャンルを発信している
目的ってのを伝えれると

実績やノウハウ勝負を回避できるんですよね〜

目的が違えば
同じ内容の発信をしても
意味合いが変わりますからね。

意識してみてください〜

 

 

 

昨日のコミュニティのZOOMで
途中からちゅんさんの占星術セミナーみたいなのをしました。

こちらが感想

 

おわり