佐久間宣行とさらばの森田から、自分にしかできないことの見つけ方を学んできた

 

こんばんは、鬼村です!

 

今日は

佐久間宣行さんとさらばの森田さんの動画から

「あなたにしかできないことの見つけ方」

のヒントを得たので
あなたにもシェアします。

 

ネットビジネスで

「自分の代わりなんて誰でもいるよね…」

って状況で発信するより、

 

一人でも

「あなたじゃなきゃいけない」

と思ってくれる人がいると

それだけで、毎日充実して
ネットビジネスに取り組めるようになります。

 

これはビジネス以外のプライベート
でも同じだと思います。

 

やっぱ、

自分がいる目的って行動するうえで大事です。

 

実は、

「自分の代わりなんて誰でもいるよね」
って悩んでいる人は

実績がゼロの人より

0→1を突破している人や
月20、30万円稼いでいる人の方が多い気がします。

 

(なぜか、そーいう風に悩んで発信している人は、わかっちゃう)

 

で、

もっと言うなら
ほかの人ができることをやっていても飽きますよね。

 

 

なので、

今日は
「自分の代わりなんて誰でもいるよね」
って状況を脱出するために

 

「自分にしかできないことの見つけた」
をシェアします。

 

あなたの人生が0.01ミリでもよくなれば
嬉しいです!

 

佐久間さんの番組の作り方

 

まずこの動画は
今は亡き過去ブログでも取り上げました。

見たことある人も多いかな?

 

現在は埋め込みできなくて、
youtubeに行かないと再生できませんでした。

この画像をクリックすると、動画に飛べます!

この動画のイチバン面白かった部分から
再生されるように設定しています。

 

是非、見てみてください!

 

で、佐久間さんが動画内で話していた

いい番組作りの3ステップ

とは

 

ザックリというと

①自分の強みと弱みを理解する
②クリエイターはクリエイティブなセンスを似た人を集める
③スタッフは自分のできないことができる人を集める

です。

 

佐久間さんいわく

30代までは「なんでも自分できる」と思っていて
全部を1人でやってパンクした。

 

けど、

自分の得意を活かして 自分の苦手なことを人に任せる 仕事の配置にした。

とのこと。

 

気が合う人だけで番組を作ると

・同じ番組が何回もできてくる
・テレビ的にはコンプラでミスをする

ってことが起こっていた。

 

それが

自分と違うタイプの
口うるさい細かいお母さんタイプの後輩を
入れると

ストレスは出るけど、

違うタイプに引っ張られて、イイ感じのバランスになった。

 

一回イラっとするけど、
本気でやりたいなら説得すればいい。

ノリでやりたいことをすると、大事故になる時がある。

 

ただ違うタイプを入れればいいわけではなくて、

クリエイティブなところは、同じセンスの人を集める。

大枠の感覚が違う人に、何を言っても分からないから

とのこと。

 

これは、さらばの森田さんも

「ネタのセンスは同じタイプの人間がいい」

と言っていました。

 

なので

・クリエイティブなところはセンスで選ぶ
・スタッフは自分にないものを選ぶ

ということのが

番組作りで大事。

 

自分のやりがちなミスを埋めてくれる人を配置して
センスがいるところは同じ人間を固めるためには

 

「自分の長所と短所を把握する」
ところからということです。

 

って話から

いい番組を作るのは

①自分の強みと弱みを理解する
②クリエイターはクリエイティブなセンスを似た人を集める
③スタッフは自分のできないことができる人を集める

という順。

 

これがこの動画の中で
ぼくがイチバン面白かったところの内容。

 

その部分から再生されるように設定しているので
興味がある方は、是非見てください!

この画像をクリックすると、動画に飛べます!

 

で、今からは

「あなたにしかできないことの見つけた方」

をこの動画の他の部分を参考にしたり、
自分の知識と融合させて

考えをシェアしていきます。

 

「あなたにしかできないこと」の見つけ方とは?

 

「自分にしかできないこと」を見つけるために

まずやることは

 

「捨てる」ことです!!!

 

佐久間さんも動画内で

「自分の苦手なことは人に任せた」

と言っていたし、

 

ぼくも16分析的に強みを活かすには

「第三機能と劣勢機能を捨てること」

って考えです。

 

どうしても苦手なことをやらないといけない場合は
人に任せればいいんですよね。

 

例えば、今も昔も
僕のコンサルを受けた人は、感情系の人しかいないんだけど、

 

で、何をやっているかと言うと…

感情系の人の論理を構築したり、
コンテンツの感情をより分かりやすくするために、論理的に添削したり

みたいな

感情系の人が苦手な部分を教えるというより
”代行”している感覚です。

 

話を戻して、

「自分にしかできないこと」を見つけるために

なぜ「捨てる」かというと…

 

他の人の方が得意なことをやらないことで
自分にしかできないことが残っていく

からなんですね。

で捨てていった結果
あなたにしかできないことだけが残るって仕組みです。

 

まあ、初心者とかだと、知識も経験もないから
まずはビジネスの知識と経験をつけるのが大優先です!!

 

 

で実際に

自分がやめたこと

ってのを16分析視点で話していきますね。

 

INTPの捨てる機能は

第三機能:内的感覚
劣勢機能:外的感情

今回は特に第三を捨てる方が
ほとんどの人は重要なので

第三の内的感覚で捨てたものを話します。

 

あなたにしかできないことを見つけるための
参考にしてください。

 

安定で稼ぐこと
→それより、今は自分が面白いことを追求している
→それは16分析とかファンライティング

 

ステップ組んで自動化する
→今思うと、ステップとレターを消失したのがいいタイミングだったかも?

 

コツコツやること
→やる気がある時はオールしてでも、コンテンツを作るし、やる気がない時はダラダラする

 

ONとOFFを切り替えること
→やる気がない時も、ゼロではない
→頭の中は一応、考えてしまう

 

例えば、
常に頭の中に16分析の思考が残っていて

youtube見ながら、

「今の外的思考的な発言だな~」

みたいなに思ってしまう。

オフの時も

人と喋っているときも喋りながら、

「今のは興味つけが足りなかったな」
「こっちの具体例でしゃべった方がよかったな」

とかライティング目線で考えてしまう

なので、

切り替えることを捨てました。

 

予定を立てること
→アイデアが出たら、道端でも、起きて10秒しかたってなくても仕事したいし、
→パッ思いつきで人と遊びたい

だが、みーんな社会人なので、時間が合わない

 

自分が捨てていることはこんな感じです。

 

INTPの人以外も

「自分にしかできないこと って何だろう??」

って時の参考にしてみてください。

 

まとめ

 

ネットビジネスで

「自分の代わりなんて誰でもいるよね」

って状況で発信するより、

 

一人でも

「あなたじゃなきゃいけない」

と思ってくれる人がいると

それだけで、毎日充実して
ネットビジネスに取り組めるようになると思ったので、

 

今回は

「あなたにしかできないことの見つけた方」

の自分なりの考えをシェアしました。

 

佐久間宣行さんとさらばの森田さんの動画は

全部面白かったんで、全部見てほしいんですが、

自分がイチバン面白かったところから再生されるように設定しているので
興味がある方は、是非見てください!

この画像をクリックすると、動画に飛べます!

 

16分析的な視点で言うと

自分にしかできないことをするためには

まず劣勢と第三を使わないことです。

 

で、

「具体的に自分のタイプの劣勢と第三はなんじゃ??」

という方は

LINEのオープンチャットで週1くらいで
16分析についてのzoom会をしているので
参加してみてください!

 

ちなみに昨日の話はこんな感じです↓
2022年5月12日 zoom作業会 – MindMeister マインドマップ

 

是非、参考までに

 

zoom会に興味のある方は
メルマガで案内しているので、
是非、そちらから登録してみてください。

 

登録して1通目と2通目にオープンチャットの案内が貼ってあります。

メルマガはこちらから

 

昨日のzoom会の参加者から感想を頂いたので、
シェアします!

 

メルマガはこちらから

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です