すれ違いとは 「お互いを思いやればやるほど生まれるもの」なのだ!

 

今日は

すれ違いとは

「お互いを思いやればやるほど生まれるもの」

という話をします。

 

学校や会社、プライベートで

・距離を縮めたいけど距離感の縮め方が分からない
・苦手な人に対して、気の使い方が分からない

という悩みを16分析の性格診断を使って
解決します!

 

16分析のことを
知らない人でも分かるように解説しているので、ご安心を~

 

今回の話を知ると

学校や会社、プライベートでの人間関係が良くなるだけでなく、

 

ネットビジネスの世界で

・他の人のZOOM会から自分のファンになってくれた
・リアルの懇親会でしゃべると自分のファンになってくれた
・無料相談からコンサルを獲得できる

とリアルだけでなく、

 

ネットビジネスでも良い影響が生まれるので、
是非最後まで読んでください!!

 

メインと劣勢が逆だと「お互いを思いやればやるほど、すれ違う」

 

16分析の性格診断を受けると
このように

・メイン機能
・サブ機能
・第3機能
・劣勢機能

と4つの機能が出てきます。

 

で今回使うのは

「メイン機能」と「劣勢機能」

 

カンタンに説明すると…

メイン機能は「無意識に使っている強み」
劣勢機能は「自分自信が自覚している弱み」

という感じ。

 

メイン機能と劣勢機能は全員必ず逆になっています。

 

で、そのメイン機能と劣勢機能が逆の関係の人たちは

 

「お互いを思いやればやるほど、すれ違います!!!」

(悲しい現実です…)

 

その人のために良い行動をしようとすればするほど、
人間関係に亀裂が入ります…

圧倒的悪循環!!!!笑

 

どんな原理かと言うと…

お互いに

自分が無意識にできていることが、相手はまったくできない
でも、自分にとって必要だと思ってない能力が、相手はムダに高い

関係なんですね。

 

なので、

 

その相手が全くできないことを

「補ってあげよう!!!」
「助けてあげよう!!!」

と思いやればやるほど、

 

相手にとっては
必要のないことをされている感覚なので、

 

思いやりをすればするほど、
人間関係に亀裂が入ります笑

(恐ろしい…)

 

と言われるだけだと、
イメージがつきにくい説明なので

 

ぼくの人間関係のトラブルを語っていきます。

 

ぼくの人間関係が壊れた事例…

 

ぼくの診断結果はINTP

・メインは内的思考
・劣勢は外的感情

 

カンタンに説明すると

内的思考ってのはモラルや配慮などに影響されずに問題解決をする能力

外的感情ってのは逆に、配慮やモラル、相手の気持ちを考えて思いやりができる能力です

 

つまり、

ぼくは
問題解決のために真実をズバズバ言うのが強みです。

 

でぼく(INTP)と

「お互いを思いやればやるほど、すれ違う」人は

 

・メインが外的感情
・劣勢が内的思考

なんですね。

 

で、
どんなことが起こったかと言うと…

 

僕からすると、

内的思考がメインなので、

 

思ったことがあるなら

「多少、自分が傷ついてでも、ズバズバ言って欲しいタイプ」

なんですよね。

 

でも、

外的感情がメインの人は

ズバズバ言うより
相手が傷つかないように喋るし行動します

 

それが

内的思考がメインの僕からすると

 

「思っていることがあるなら、もっとズバズバ言って欲しい!!!!」

と不満がでます。

 

外的感情がメインの人は
その不満に気づいて、

「もっと優しく言った方が良い」
と思って

さらに配慮をするんですけど、

 

ぼくからすると

さらに

「なんで遠慮するんだ!!!思っていることがあるなら、もっとズバズバ言って欲しい!!!!」

となります。笑

 

まさに悪循環

 

逆に

外的感情がメインの人からすると、

メインが内的思考のぼくが
ズバズバ芯を食ったことを言うので、

 

「なんでこいつは、そんなストレートに言うんだ???」
「バカじゃないの??」

と不満が出ます。

 

でその不満を感じ取ったぼくは

「あ!納得してないのか!
「じゃあ、理由や具体例も言ってあげよう!」

と思って

相手のことを考えて論理をベラベラ喋るんですが…

 

それが外的感情がメインの人にとっては

「なんでこいつは自分の考えが正しいと思って、さらにズバズバ言うの???」

威圧的な態度をとってきた思われ
さらに不満が溜まります。

 

でも、

外的感情がメインなので、
相手のことを思って、発言を我慢してあげるんですよね

 

逆にメインが内的思考のぼくからすると

「言い過ぎ!」

とか言ったらやめるんですが、

 

言わないので、
対処法がわからないんです…

 

なので、

自分がされたら嬉しいことを相手にしてあげるんですが…

 

相手を思いやって、やるほど

悪循環で人間関係が終わっていきます笑

 

 

メインと劣勢が逆の場合は
こんな感じですれ違ってしまいます。

 

自分の劣勢は「いい意味で諦めよう」

 

「お互いを思いやればやるほど、すれ違う」
を失くすには

自分の劣勢機能に「いい意味で諦める」ことです。

 

で、その劣勢の理解も3ステップがあります。

自分がどのステップにいるのかを考えながら、読んでみてください!!!

①なんでできないのか分からない
②自分の劣勢が強みの人が羨ましいと感じる
③自分の劣勢が強みな人はすごいが、自分はやる必要がない(いい意味で諦める)

の3つのステップがあります。

 

①なんでできないのか分からない

まさに上で話した

「お互いを思いやればやるほど、すれ違う」

典型例ですね。

 

自分のメイン機能に対して

「できて当たり前。できない奴はおかしい」

自分の劣勢機能に対しては

「そんな能力があったって何の意味があるのか?」
と思っています。

 

なので、

自分とメインと劣勢が逆の人に対して

「そんなムダな能力があっても意味ないだろ」
「逆に、なんでそんな当たり前のことができないんだ」

バカにしがち

 

②自分の劣勢が強みの人が羨ましいと感じる

2つ目のステップは

自分の劣勢機能を向上させようと努力するけど
自分のメイン機能の良さが消えて
代わりが利くそこらへんの一般人Aさんになってしまう

 

ぼくは劣勢である外的感情がないのを落ち目に感じて

配慮や思いやりをしようとするけど、

できないし、良さが消えるし
精神的にもしんどいし、

とイイことが全くないので自己嫌悪になったことがあります。

 

メイン機能と劣勢機能は逆なので、

劣勢を使おうとすると、
必然的にメイン機能を使わなくなる
→良さが消える

って感じですね。

 

この2ステップ目では
自分の劣勢を持っている人に対して尊敬できている

 

③自分の劣勢が強みな人はすごいが、自分はやる必要がないと思う(いい意味で諦める)

 

最終ステップは

いい意味で諦めることです。

 

自分の劣勢機能の能力が高い人を尊敬できる

けど

自分はできなくて良い」といい意味で飽きめることができる。

 

自分はメイン機能の良さを出すし、
劣勢機能の能力が高い人の尊敬もできる。

 

こんな感じで、
劣勢機能に対していい意味で諦めることが

「お互いを思いやればやるほど、すれ違う」
ことがなくなるコツです。

 

お互いに持ってないものが良さなんだと思えるようになりましょう!

 

最後に
外的感情と内的思考以外の

相性の違いも軽く説明して終わります!!

自分のメイン機能と劣勢機能を確認してみてください!

 

他の機能の対立を軽く解説

 

全機能はこのような組み合わせで逆になっています!

外的感情内的思考
内的感情外的思考
内的感覚外的直感
外的感覚内的直観

外的感情:配慮、思いやり、相手を気遣う
内的思考:モラルや配慮を無視して問題解決できる

内的感情:自分の心を表に出すのが得意。自分の感情が原動力になる
外的思考:事実を客観的に分析する。数字や成果が原動力になる

内的感覚:過去の経験や教訓から物事を見る。コツコツ型
外的直感:新たな閃きや未来の可能性を考える。短期集中型

外的感覚:五感に優れている
内的直観:人や物事の本質を見抜ける

って感じです。

 

でこれは
メイン機能と劣勢機能の話より、

サブや第三の話の話をする時に詳しくは言いますが、
(またブログにします)

 

内的思考内的感情は社会的に評価されにくい。
外的感情(思いやり)や外的思考(事実を客観的に分析) する方の能力の評価が高いです。

 

例えば

学校や会社で

「感情のまま生きろ」内的感情を活かす)

とか

「相手を思いやるよりズバズバ言え」 (内的思考を活かす)

とかって言われにくいですよね。

 

なので、

自分のメインが内的思考内的感情だった場合

自分の劣勢である外的感情外的思考を持ってないことに自己嫌悪になります。

 

で劣勢機能を鍛えようとして努力して
良さが消えやすいので、

 

自分の良さを貫きましょう!!!

マジで自分の良さを貫きましょう!!!

(大事なことなので2回言いました~)

 

内的思考
ズバズバ問題解決のために言うことや

内的感情
感情に素直になって行動したり、愛情を持って接することが

 

相手への思いやりになったり、良い方向に動きます!

 

もちろん、
メインと劣勢が逆の人には思いやりがいります

上で言ったような、

お互いの良さを”お互いに!”尊敬しあい、自分の良さを自覚する必要がありますが。

 

まとめ

 

まとめると

相手とメインと劣勢が逆の人には

自分の良さを自覚しましょう!

そして、

お互いの良さを”お互いに!”尊敬しあうこと!

です。

 

それが

学校や会社、プライベートで
距離を縮めたいけど距離感の縮め方が分からない人と
苦手な人に対して、気の使い方が分からない

という悩みを解決します。

 

また、
ネットビジネスの世界で

・他の人のZOOM会から自分のファンになってくれた
・リアルの懇親会でしゃべると自分のファンになってくれた
・無料相談からコンサルを獲得できる

とリアルだけでなく、ネットビジネスでも良い影響が生まれるよ!

って話でした!

16分析の性格診断を知らなかった人も

今回で「自分の16分析を知りたい!」となったと思うので、

こちらのサイトから受けてみてください!
(内向と外向などのパーセンテージも出るのでこっちで受けるのがおススメ)

 

診断して出たアルファベット4文字(INTPとか)を
こちらのサイトで見て、自分のメインや劣勢を確認してみてください!

 

 

自分の16分析を知ると、

自分の強みは何かを言語化して知ることができるので

実績がゼロでも差別化できるコンテンツを作れるようになりますし、

 

あなたに相性が近い人が集まるので、

「あなたから学びたい!!!」と
あなただけの濃いファンが増えやすい
です!

 

是非、あなたの発信に活かしてください!

 

興味がある方は

オープンチャットのZOOMで16分析について話をしてますので、
是非参加してみてください!

 

いろんなタイプの人の話を知った方が
よりあなたの強みを認識できますよ!

 

多分、

自分のオープンチャットが
イチバン16分析についての知識があると思います笑

 

LINEに登録するとしばらくすると案内が流れてきます。

登録はこちら

 

昨日のオープンチャットの16分析についてのzoom会で
なんと12名の方も参加してくれました!!
(10名を超えたのは8か月目にして初!!)

 

熱い感想をたくさんもらったので
イチバン下に紹介しています。

様子を知りたい方は是非見てみてください!

 

また、

・自分のコンセプトがあっているかわからない
・強みが分かりません
・埋もれている気がします…

と悩んでいる方は

無料相談もしてますので、是非

LINEに登録してメッセージを送ってください!!

 

登録はこちら

 

昨日(2022年3月27日)の
オープンチャットのZOOM会の感想

オープンチャットに参加して
さらに16分析をあなたの発信に活かしたい方は
下のLINEに登録してください!

登録はこちら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です