【16分析】自分の成功パターンは、「不真面目」か「真面目」かを理解しよう!!!

 

今日は

ビジネスを

真面目にやった方が上手く行くタイプか?
不真面目にやった方が上手く行くタイプか?

どっちタイプなのかを

自分のタイプを判別できるようになるための話です。

 

16タイプの診断分析で言うと…

不真面目な方が上手く行くのは

外的直感がメインかサブにある人
内的感情内的思考が、メインかサブにある人

真面目な方が上手く行くのは

内的感覚がメインかサブにある人

って感じです。

 

まあ、なぜこうなるのかの理由を
語ると1万文字くらい行くので、

今回は割愛します!

 

あなたは毎日、ネットビジネスに
取り組んでいると思うんですが、

 

「真面目に生きて、みんなに尊敬されるような人生を送りたい!!!」

「安定した収入を得て、安心して人生を送りたい!」

「コツコツ苦手なことを克服して成長したい!」

「脱サラできたら、
真面目に朝早く起きて、
筋力トレーニングして、
メールやLINEを返しつつ、勉強して、
午後からは、買い物に行って
夜はミーティングをして、12時前には寝る!」

みたいなことを憧れたり、目指していると思うんですね。

 

でも

 

この考えがあなたの才能を伸ばす弊害になっているかも…
という話です。

 

あなた自身が

真面目にやった方が上手く行くタイプか?
不真面目にやった方が上手く行くタイプか?

なのかを理解して、

ではどんな方法でやれば

自分の才能を発揮して
ネットビジネスが上手くいのか?

を話してきます!!

 

まずは真面目にやった方が上手く行くタイプの話から

 

「個人の時代だろうが、真面目に取り組むのが強み」

 

真面目にやった方が上手く行くタイプは

内的感覚メインサブにある人です。

 

内的感覚の強みは

・コツコツ型
・安定感がある
・長期的に成長できる
・モチベに左右されない
・タスク管理が上手い

という感じ。

 

最近、「個人の時代」
「言われたことだけやるな」みたいなことを
言われますよね。

特にネットビジネスをしていると
そーいう話がよく出てくると思います。

 

ツイートでも

真面目過ぎて損する人の特徴

①誰にでも優しい
②伝統や昔の話を重視する
③人の話を親身に聞く
④具体的な話ばかり求める
⑤細かい作業が得意
⑥順番を重視する
⑦積極性がない
⑧本質的な抽象的な話が苦手
⑨気配りが上手い
⑩目の前の話が好き

(実際にあったツイートをゴチャゴチャにして作り直しました)

まるで真面目を仮想敵にした発信がよく出回ってますが、

 

「そんな人たちの意見は無視してくださいっっっ!!!!!!」

 

特に内的感覚がメインの
ISTJISFJの人は
上に項目に当てはまったものがあったものが多いと思います。

 

一度、

実際に当てはまった項目に対して
声を上げて言いましょう!

 

「順番を重視して何が悪いんだぁ!」

「具体的な話ばかり求めて何が悪いんだぁぁ!!」

「目の前の話が好きでもいいだろぉぉお!」

ってね。

 

日ごろの気にしていた発信のストレスを
いまここで、全部吹き飛ばしてください(笑)

 

 

話を戻しますが、

 

真面目なタイプの人が才能を伸ばすには

「言われたこと、教わったことを
真面目に取り組みましょう!」

 

ただ、「誰の言うことも聞きましょう」
と言うことではなくて

自分の信用している人好きな人の話を
素直に聞くということです!!

 

会社のキライな上司や同僚なんかの話は無視でいいんじゃないですかね。(笑)

 

会社の人間関係は決まっていますが、
ネットビジネスは人間関係を自分で決めれるのが強みですっ!

 

なので

メンターもお客さんも、仲の良い人も
自分で決めて、

 

信用しているメンターから出た宿題や、アドバイスを
忠実に守っていくといいです!!

 

不真面目な人は、一般の成功法則をマネしても上手く行かない

 

不真面目な方が上手く行くタイプの人は

メインサブ外的直感がある人
メインサブ内的思考内的感情がある人

です。

 

上で、あれだけ真面目な人を全肯定しましたが、

不真面目な方が上手く行くタイプのは
上の話を守る必要がありませんっ!!

 

不真面目な人タイプの人は
メインかサブに内的思考内的感情がある人があるんですが、

ザックリ機能の説明をすると

内的思考独創的な思考
内的感情独創的な価値観

です。

 

特に内的思考内的感情がメインの人の良さは

この周り100人と自分の意見が対立しても、
自分を貫けることが重要です。

 

つまり、
良さが出た時は周りと違っている可能性が高いです。(笑)

 

で、特に

内的思考内的感情がメインにある
外的直感がメインかサブにある

人は

成功者の法則をマネして、
人生を変えようとするのは無理ゲーです!!

(成功者の法則は内的感覚外的思考とかがある人のもの)

 

所詮、

経験や知識はツールでしかない
タイプです。

 

逆に、
真面目なタイプの方が上手く行く人は
経験や知識が人生の支えになったりします。

 

例をあげると

・甲子園に出たことが人生の支えです
・あの先生の言葉が自分の人生を大きく変えました
・有名人の○○さんの本を読んで、~という名言のおかげで今があります

みたいな。

 

不真面目タイプはそーいうのがないんですよね。

(不真面目タイプの人は「確かに!!!」と言って欲しいです笑)

 

なので、

不真面目タイプは

成功者の本に書かれている

・todoリスト
・目標を待ち受けにする
・朝早く起きるとかね
・月の目標を立てる
・目標達成時には、ご褒美で焼肉に行く
・タイマーを使って、時間制限を作って作業する

みたいなものをマネしてもサッパリです。

全然ダメだったと思うんですよね。

 

ぼく(INTP)も全然上手く行かななくて、
自己嫌悪モード。

「なんとかしないと、このままではヤバい」
と思うけど、全然直らない

→さらに自己嫌悪で最悪のループ

 

特にINTPの第三は内的感覚なので、

真面目にやらなきゃと思うほど、上手く行かなかったです…。

 

まあ、実際に他の不真面目タイプの人が

成功者の法則を本で見て、マネしても上手く行きません

(ENFP、ENTP、ISFP、INTPとか)

 

 

な!の!で!!!

 

 

ズボラな性格は直す必要がないです。

 

めんどくさがりは根本的には直らないですからね。

 

真面目な人と真面目さで勝負しても勝てるわけないんです。
(ビジネスの差別化と一緒)

 

だって、向いてないし

 

 

昨日、
コンサル生のコンサル生と話をしましたが

そのコンサル生のコンサル生は

内的感情がメインのISFP
感情が原動力になるタイプ

 

でその人が

「冷静に冷静に、感情に振り回されないようにしてます」

と言っていたので、

 

「感情に振り回されろ」

とアドバイスしました。

 

・感情動かして、よいコンテンツを作る方法
・インプット、アウトプットのスピードと質が上がって生産性が上がる方法

を一緒に実践しながら、教えました。

 

実践後に

「これならできそう!!」

と言われました。

 

感情が原動力なのに、
感情の動きを無視して、良さが消えてたので、

小さな感情の動きに気づいてあげる練習をしてました。

 

まあ、3時間近く話をしたので、
全部は説明できません。

 

ザックリ言うと、

コツコツ1つ1つ教材の動画をインプットして知識をアウトプットしていくんじゃなくて、

動画を見ながら、感情が動いた話からインプットして

「なぜ感情が動いたのか?」

というのを深堀りして、
インプットアウトプットしていく

まあ、分かりにくいと思いますよね。
自分も説明できている気がしません。笑

 

特に内的感情メインサブにある人が
上手く行かないパターンは

「自分のネガティブな感情を無視して、爆発する」

 

例えば

興味のない人の相談に親身に乗りすぎて、
ポジティブなエネルギーを奪われて、自分のメンタルが病む

とかね。

 

不真面目な人は

成功者の法則や一般的な成功者の法則を無視すると

逆に、上手く行く可能性が高いです!

 

実際にコンサル生のコンサル生さん(ISFP)から頂いた感想

 

自分のやっていることが、上手く行ってないかもと思ったら…

 

「ブログを書こうとしているけど、書けない」
「毎日継続しているのに、収入が入るイメージがつかない」
「やらなきゃ、やらなきゃと思うけど、作業がはかどらない」

と悩んでいる方は

知識がないとかではなく、
自分のやる気が出る方法を知らないだけかもしれません。

 

是非、一度ぼくに相談してみてください。

固定ツイートを引用RTしてくれた方限定で無料通話相談をしてます。

あと4人で、一旦終了するので、気になる方はどうぞ。

 

無料相談の参加方法は

固定ツイートをRTでプレゼント動画を受け取る
・動画の感想を引用RT
・LINEで引用RTをスクショ

です。

 

また、

「自分の成功法則をコンサル生に教えているけど、何故か上手く行かない」

「メンターの話は納得するし、間違いないんだけど、なぜか自分が実践すると上手く行かない」

と思った方も

 

ぼくがあなたのその人の相性を見たら
一発で解決するかもしれません。

 

是非、相談してみてください~

待ってます!

 

 

p.s

 

今日ふと思ったことは

人の振り見て我が振り直せって話は

16分析で言うと、
第三とメインの話だな~と思いました。

 

自分のメイン機能を、第三機能で使っている人のことを
見て言ってると思うんですよね。

 

例を出すと

外的感情が第三の人が
「気遣いって大事だよね」
って話をしていて、

それを
外的感情がメインの人が聞いていて

「あなたは全然気遣いできてないやん」
って心の中で思っている状態だと思うんですよね。

 

外的感情が第三の人からしたら、気遣いをできているつもりだけど
外的感情がメインの人からしたら「気遣いできてないよね」と
なるような現象だと思うんですよね。

 

つまり、

・メインの機能は自分以外はできないことを理解する
・第三の機能は実はできてないことを自覚する

ことが人間関係をよくするために大切だってことですね。

 

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です